クレジットカード
Nカード ショッピング 1,486,997円(±0円)
Oカード ショッピング 711,238円(-145,162円)
Uカード ショッピング 0円(-107,251円)
ローンカード
Mカード キャッシング 1,273,947円(±0円)
Oカード キャッシング 353,760円(-126,290円)
Rカード キャッシング 0円(±0円)
合 計 3,825,942円(前回比-378,703円)
前回の残高報告から7ヶ月経っているので
随分減っても当たり前なのですが
毎月このくらい減ってくれると嬉しいですよね。
また、和解交渉が決着したところもあるので
とりあえずはこんな感じで減らしていきます。
クレジットカード
Nカード ショッピング 1,486,997円(±0円)
Oカード ショッピング 856,400円(-225,170円)
Uカード ショッピング 107,251円(-40,000円)
ローンカード
Mカード キャッシング 1,273,947円(±0円)
Oカード キャッシング 480,050円(-30,869円)
Rカード キャッシング 0円(±0円)
合 計 4,204,645円(前回比-296,039円)
今まで月々少額の返済しか出来なかった
O社クレジットカードと再度和解の契約をいたしました。
108万円あった元金を87万円にまで減らし、
16.5%だった金利も一気に6%にしてもらいました。
もちろん今までの損害金も全てカットです。
それとカードローンの方のO社は、
少額返済を少し増額してこちらも返済期限が確定しました。
月々の返済額も少額のままなので
これから長い返済ロードになりますが、
何とか返済の目処が立ちました。
ちなみにしばらく手付かずだった、
Mカードは簡易裁判所での調停が決裂。
今後の状況を見て落ち着いたら
再度交渉を再開することになりました。
裁判所はもう5、6回は行っているので
全く緊張せず落ち着いて
こちらの話が出来るようになったのは、
喜ぶべきことではないだろう。
2番目に残高のあるMカードから
遂に支払請求の訴状が届きました。
すでにM社からP社に債権が譲渡され、
しばらくたって遂に法的措置に出てきました。
来月、口頭弁論があるので
とりあえず答弁書だけは返信しておきます。
クレジットカード
Nカード ショッピング 1,486,997円(±0円)
Oカード ショッピング 1,081,570円(+15,505円)
Uカード ショッピング 147,251円(-15,000円)
ローンカード
Mカード キャッシング 1,273,947円(±0円)
Oカード キャッシング 510,919円(-10,130円)
Rカード キャッシング 0円(±0円)
合 計 4,500,684円(前回比 -9,625円)
もうほとんど更新することさえ忘れそうですが、
これだけなら簡単なので更新しておきます。
クレジットカード
Nカード ショッピング 1,486,997円(±0円)
Oカード ショッピング 1,066,065円(+22,707円)
Uカード ショッピング 162,251円(-15,000円)
ローンカード
Mカード キャッシング 1,273,947円(±0円)
Oカード キャッシング 521,049円(-9,921円)
Rカード キャッシング 0円(±0円)
合 計 4,510,309円(前回比 -2,214円)